お知らせ

令和4年10月15日は商いジャンジャンみらさか商店街まつりへ行こう!

三次広域商工会 イベント情報

3年ぶりに「商いジャンジャンみらさか商店街まつり」を開催します。皆様、じゃんじゃんお集まりください。

日時

売り出し期間:令和4年10月13日(木)~15日(土)

商店街まつり:令和4年10月15日(土)                    9:30~16:00まで

開催場所 三次市三良坂町商店街
お問い合わせ

三次広域商工会

TEL:0824-44-3141

「みよし感じるななまち夏ギフト」のお知らせ

三次広域商工会 お知らせ
日頃お世話になっている方や大切な方へ、感謝の気持ちを込めて当ギフトをお送りいただき、今後とも当商工会会員事業者を応援いただきますようよろしくお願いいたします。

商品名 みよし感じるななまちギフト
金額

3,500円(税込み・送料無料)

締切

令和5年7月19日(水)(予定数を上回る場合、期日前に締切る場合があります)

発送日

令和5年7月28日(金)

申込方法

ご注文は、注文書に必要事項を記入しFAXいただくか、下記申込フォームよりお申込み下さい。

 

注文書は左記データを出力されるか、三次広域商工会本所・各支所に準備しております。

◎申込フォームはこちらをクリック 

                  申込フォームQRコード

お問合せ

三次広域商工会     

TEL:0824-44-3141

FAX:0824-44-3390    

「みよし感じるななまちギフト」のお知らせ ご好評につき完売しました

三次広域商工会 お知らせ

この度、三次広域商工会では「みよし感じるななまちギフト」のご予約を始めました。

つきましては、皆様のたくさんの応募お待ちしております。

尚、ななまちギフトのチラシを必ずお読みください。

 

※12月4日を持ちましてご予約を終了させて頂きました。


注文締切 令和4年12月7日(水)※予約終了

発送日

令和2年12月16日(金)

価格

3,500円(税込・送料込)
お問い合わせ

三次広域商工会 

〒729-4304 広島県三次市三良坂町三良坂877

TEl:0824-44-3141/FAX:0824-44-3390

MAIL:miyoshi@hint.or.jp

 

 

経営発達支援計画  令和3年度「三良坂地区魅力再確認プロジェクト」報告会について

三次広域商工会 お知らせ
 令和3年度「三良坂地区魅力再確認プロジェクト」報告会を1月16日に三良坂コミュニティーセンターで開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大の為延期致しておりました。この度、3月6日(日)をもって「まん延防止等重点措置」が解除されることが決定されましたので、令和4年度3月18日に開催する事となりました。

 学生たちが情報収集して得た三良坂町の魅力を発表する会となりますので、是非ともご参加いただき、学生たちの発表に耳を傾けていただければ幸いと存じます。

 ご多忙中とは存じますが、何とぞ、よろしくお願いいたします。

【お願い】

会場では、自動検温器、手指消毒器を設置し感染拡大防止に努めております。

来場の際は、マスクの着用をお願いします。

なお、当日、発熱(37.5℃以上)のある方、風邪症状のある方、体調不良の方はご参加は、お控えください。

開催日
令和4年度3月18日 13:30~
開催場所

三次広域商工会 本所2階

問い合わせ

三次広域商工会

TEL:0824-44-3141

 

 

事業復活支援金について

三次広域商工会 お知らせ

新型コロナウイルス感染症により大きな影響を受ける中堅中小小規模事業者フリーランスを含む個人事業者に対して事業規模に応じた給付金を支給します以下の①・②を満たす事業者は業種や所在地を問わず給付対象となり得ます

①新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者が対象となる

202111月~20223月のいずれかの月の売上高が201811月~20213月までの間の任意の同じ月の売上高と比較して50%以上又は30%以上50%未満減少した事業者

支給額 基準期間の売上高 対象月の売上高×5カ月

・個人事業者 上限最大50万円

・中小法人等 上限最大250万円

申請期間

令和4年1月31日(月)から令和4年5月31日(火)
申請先
申請書類にあるリンクから申請できます
※事前確認が必要です

申請書類

ご相談

三次広域商工会     

TEL:0824-44-3141

FAX:0824-44-3390   

 

 

三次市中小事業者月次支援金について

三次広域商工会 お知らせ

◆令和4年1月・2月「まん延防止重点措置」の適用に伴う事業者支援措置として、令和4年1月・2月における売上げが20%以上30%未満減少した中小法人・個人事業者を対象に支給されます。

対象者

三次市内に本店を有する中小法人・個人事業者

※全業種が対象となります。

※社会福祉法人、医療法人、NPO法人等も対象となります。

 

尚、下記支援金を受給している方は申請できません。

・広島県感染症拡大防止協力金

主な要件

令和4年1月・2月の売上額が平成31年から令和3年のいずれかの同月の売上額と比較して20%以上30%未満減少していること

※30%以上の場合は、広島県頑張る中小事業者月次支援金及び、国の事業復活支援金を申請できます

支給額

◎平成31年から令和3年までの各年いずれかにおける1(2)月の売上額 ー 令和4年1(2)月分の売上額

※複数の事業所を運営している場合でも「1事業者分」となります。

・個人事業者 上限 5万円/月 

・中小法人等 上限10万円/月

申請期間

令和4年2月1日(火)から令和4年3月31日(水)
※当日消印有効
送付先
感染予防の観点から郵送で申請してください。
郵送宛先:〒728-8501
     三次市十日市中二丁目8番1号
     三次市商工観光課 宛

申請書類

お問い合せ先

三次市 産業振興部 商工観光課

電話: 0824-62-6171
FAX: 0824-64-0172

広島県頑張る中小事業者月次支援金について

三次広域商工会 お知らせ
国の緊急事態措置やまん延防止等重点措置、県の集中対策に伴う、飲食店の休業・時短営業・外出自粛・間接的な影響により、売上が減少した県内の中小事業者の皆様を幅広く支援します。
 
給付額は, [2019年から2021年のいずれかの対象月の売上] - [2022年の対象月の売上] から算出します。
 
申込期間
1月分:2022年2月1日(火)~2022年3月31日(木)
2月分:2022年3月1日(火)~2022年4月30日(土)
※当日消印有効
申請方法

①オンライン申請

https://hiroshima-getsuji-shien.jp

②郵送申請

〒730-0031
広島県広島市中区紙屋町2-2-2 紙屋町ビル6階

頑張る中小事業者月次支援金センター 宛

配達状況の追跡が可能な簡易書留による提出

問い合わせ

三次広域商工会

TEL:0824-44-3141

令和3年度  県青連備北地域協議会 資質向上研修会開催について

三次広域商工会 お知らせ

 

開催日時

令和4年2月4日(金)19:00~20:30

テーマ 世界10ヵ国で販売される眼鏡を作成販売させるブランドをつくり上げた ~アイデアの発想方と実践方法~
講師

岸 正龍氏  (株式会社浅野屋 代表取締役/

        ビジネス心理コンサルタント)

開催方法

ZOOMによるWEB開催

※ZOOMへのログイン方法については、お申込みいただ  

 いたメールアドレスへお送りします。

参加費 無料
定員 30名
申込方法 参加申込書(参加申込書をクリック)に必要事項を記入のうえ、1月28日(金)までにFAXでお申し込みください。

FAX: 0824-82-2785(備北商工会本所)

主催 広島県商工会青年部連合会備北地域協議会
お問合せ

備北商工会   TEL:0824-82-2904

三次広域商工会 TEL:0824-44-3141

ご来館のみなさまへ

本所(三良坂地区) お知らせ

今後、確定申告相談等で来会者が増えることが予想されます。
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、人と人との接触を極力減らすことや、消毒等感染対策の徹底の為、下記の事項をお守り頂くようお願い致します。また、来館によるご相談は、電話にて事前予約をお願いいたします。

 

〇マスクの着用をお願いします。

〇入室前に手指の消毒をお願いします。

〇入室後、体温の計測をさせて頂きます。

 

※37.5度以上の発熱や風邪症状のある方、体調不良の方は、来館をお控えいただきますようお願いいたします。

 

令和4年 三次広域商工会主催 新春講演会を中止致します。

三次広域商工会 お知らせ

新型コロナウイルス感染拡大の為、令和4年新春講演会を中止とさせて頂きます。

 

講師 新井 貴浩さん(元広島東洋カープ内野手)
司会 ボールボーイ佐竹さん
テーマ ~信じて任せる力、個性を認めて伸ばす力~
開催日時

令和4年1月27日(木)

14:00 ~ (受付 13:00)

会場

三次市民ホールきりり

三次市三次町111-1

TEL: 0824-62-2222

参加費 無料 
募集人数

会員限定 200名(先着順)

※定員になり次第締切

申込方法

申込受付:12月13日(月)10:00~

※10時以前の受付は致しません

参加申込書(参加申込書をクリック)

に必要事項を記入のうえ、

12月24日(金)までにFAXでお申し込みください。

※12月24日以前でも定員になり次第締め切りますのでご了承下さい。

TEL: 0824-44-3141

FAX: 0824-44-3390

主催 三次広域商工会
3 / 1212345...10...最後 »